トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

イラクは食べる 革命と日常の風景

  • ないよう イラク人どうしが対立する現在のイラク。だが、どんな苛酷な環境にあっても、人びとは食べ続ける。アラブのシーア派やスンナ派社会、クルド民族、駐留外国軍の現在を、祖国の記憶と結びついた料理や食卓の風景とともに描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12253991 茅野市本館 岩波新書コーナー 302 サ 一般書
32169298 諏訪市 岩波新書コーナー 302.2 サ 一般書
32833101 風樹文庫 閉架 302 2008 一般書 館内・複可
32833713 風樹文庫 新書 302 2008 一般書
52165648 富士見町 閉架書庫 新 302.2 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル イラクは食べる
タイトルヨミ イラク/ワ/タベル
サブタイトル 革命と日常の風景
サブタイトルヨミ カクメイ/ト/ニチジョウ/ノ/フウケイ
著者 酒井/啓子‖著
著者ヨミ サカイ,ケイコ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥780
内容紹介 イラク人どうしが対立する現在のイラク。だが、どんな苛酷な環境にあっても、人びとは食べ続ける。アラブのシーア派やスンナ派社会、クルド民族、駐留外国軍の現在を、祖国の記憶と結びついた料理や食卓の風景とともに描く。
ISBN(10桁) 978-4-00-431125-6
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 5,242,4p
大きさ 18cm
NDC9版 302.273

かいたいひと

<酒井/啓子‖著>
1959年生まれ。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所を経て、東京外国語大学大学院教授。専攻はイラク政治研究。著書に「イラクとアメリカ」など。
このページの先頭へ