
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12238773 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 385 ク | 一般書 | |||
| 21124739 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 385 ク | 一般書 | |||
| 32154257 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 385.9 ク | 一般書 | |||
| 52165785 | 富士見町 | 実用書(J40) | 385.9 ク | 一般書 |
| タイトル | 一生使えるお作法図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イッショウ/ツカエル/オサホウ/ズカン |
| 著者 | 久保村/正高‖著 |
| 著者ヨミ | クボムラ,マサタカ |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 七五三や結納などの人生の儀式や、季節行事、贈答の儀礼など、日本人なら知っておきたい「しきたり・儀礼」を、今の時代に応じたかたちでビジュアル解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-69866-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.5 |
| ページ数等 | 103p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 385.9 |
|
<久保村/正高‖著>
昭和20年三重県生まれ。中央大学卒業。宮井株式会社常務取締役企画開発室長。日本風呂敷協会事務局長、結納司。風呂敷包み及び結納儀式作法の講師等を務める。著書に「京ふろしき」など。
|