
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32154654 | 諏訪市 | 芸術(一般コーナー) | 753.3 オ | 一般書 |
| タイトル | 帯と文様 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オビ/ト/モンヨウ |
| サブタイトル | 織り帯に見る日本の文様図鑑 |
| サブタイトルヨミ | オリオビ/ニ/ミル/ニホン/ノ/モンヨウ/ズカン |
| 著者 | 弓岡/勝美‖編 |
| 著者ヨミ | ユミオカ,カツミ |
| 著者 | 藤井/健三‖監修 |
| 著者ヨミ | フジイ,ケンゾウ |
| 出版者 | 世界文化社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 和服の帯にスポットをあて、織り技法で表現されたさまざまな文様を、現代的にわかりやすく分類して解説。特に、技術的にも優れた時代の丸帯を中心に、美しい写真とともに紹介。文様の成り立ちなどにも触れる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-418-08206-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.6 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 26cm |
| NDC9版 | 753.3 |
|
<弓岡/勝美‖編>
ヘアー・メイクアップアーティストとして活躍後、雑誌や写真集、CMなどで着物の着付け・コーディネートを手がける。アンティーク着物ショップ「壱の蔵」店主。著書に「きもの文様図鑑」など。
|