トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

応仁・文明の乱

  • ないよう 京都を焦土と化した応仁・文明の乱は戦国時代の幕開けだったのか? 日野富子を元凶とする「応仁記」がもたらした定説は、近年見直されつつある。幕府内部や関東の政情不安にも光を当て、新たな応仁・文明の乱を描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21126770 岡谷市本館 一般コーナー 211 セ 9 一般書
32154867 諏訪市 一般コ-ナ- 210.4 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 応仁・文明の乱
タイトルヨミ オウニン/ブンメイ/ノ/ラン
著者 石田/晴男‖著
著者ヨミ イシダ,ハルオ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥2500
内容紹介 京都を焦土と化した応仁・文明の乱は戦国時代の幕開けだったのか? 日野富子を元凶とする「応仁記」がもたらした定説は、近年見直されつつある。幕府内部や関東の政情不安にも光を当て、新たな応仁・文明の乱を描く。
ISBN(10桁) 978-4-642-06319-7
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 11,299,12p
大きさ 20cm
NDC9版 210.47

かいたいひと

<石田/晴男‖著>
1949年東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。藤女子大学文学部文化総合学科教授。
このページの先頭へ