
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21125211 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 292 ヤ | 一般書 | |||
| 41103844 | 下諏訪町 | 扉内 | 292 ヤ | 一般書 |
| タイトル | 台北歴史散歩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイホク/レキシ/サンポ |
| サブタイトル | 日本統治の足跡と近現代史を探る |
| サブタイトルヨミ | ニホン/トウチ/ノ/ソクセキ/ト/キンゲンダイシ/オ/サグル |
| 著者 | 邸/景一‖文 |
| 著者ヨミ | ヤシキ,キョウイチ |
| 著者 | 荻野/純一‖文 |
| 著者ヨミ | オギノ,ジュンイチ |
| 著者 | 柳木/昭信‖写真 |
| 著者ヨミ | ヤナギ,アキノブ |
| 著者 | 伊東/ひさし‖写真 |
| 著者ヨミ | イトウ,ヒサシ |
| 出版者 | 日経BP企画 |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/キカク |
| 出版者 | 日経BP出版センター(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 台湾を代表する台北は、台湾の近現代史の舞台でもある。清代後半から日本統治時代、蔣介石政権以降も含めた台湾の歴史を、現存する建物などを通して紹介する。データ:2008年5月現在。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86130-350-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.7 |
| ページ数等 | 330p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 292.24 |
|
<邸/景一‖文>
ノンフィクションライター。海外取材を中心に活動。旅名人ブックス「台湾のホテル」などを執筆。
|
|
<荻野/純一‖文>
『旅名人』編集長。旅名人ブックス「高雄と台湾最南端」などを執筆。
|