
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32833299 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 331 2008 | 一般書 |
| タイトル | 経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイザイガク |
| 著者 | パーサ・ダスグプタ‖[著] |
| 著者ヨミ | ダスグプタ,パーサ |
| 著者 | 植田/和弘‖訳 |
| 著者ヨミ | ウエタ,カズヒロ |
| 著者 | 山口/臨太郎‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,リンタロウ |
| 著者 | 中村/裕子‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ヒロコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 世界に豊かな地域と貧しい地域が存在し、その差が消えないのはなぜか。持続可能な経済発展や自然資源の問題を経済学はどう捉えるのか。ユニークな構成で経済学のエッセンスをわかりやすく解説。地球環境時代の新しい入門書。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-026897-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.7 |
| ページ数等 | 9,234p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 331 |
|
<パーサ・ダスグプタ‖[著]>
1942年生まれ。ケンブリッジ大学フランク・ラムゼー経済学教授。著書に「サステイナビリティの経済学」ほか。
|