トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

佐高信の甘口でコンニチハ! 五七五と日本人

  • ないよう 辛口の政治経済評論家・佐高信が、多彩なゲストと俳句や俳人などについて語り合う対談集。ニュースキャスター、作家、俳優など総勢16名と繰り広げる百花繚乱の世界。『俳句界』連載と『愛媛新聞』掲載記事を単行本化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12240271 茅野市本館 一般コーナー 911.0 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 佐高信の甘口でコンニチハ!
タイトルヨミ サタカ/マコト/ノ/アマクチ/デ/コンニチワ
サブタイトル 五七五と日本人
サブタイトルヨミ ゴシチゴ/ト/ニホンジン
著者 佐高/信‖著
著者ヨミ サタカ,マコト
著者 堀田/力‖[ほか述]
著者ヨミ ホッタ,ツトム
出版者 七つ森書館
出版者ヨミ ナナツモリ/ショカン
本体価格 ¥1800
内容紹介 辛口の政治経済評論家・佐高信が、多彩なゲストと俳句や俳人などについて語り合う対談集。ニュースキャスター、作家、俳優など総勢16名と繰り広げる百花繚乱の世界。『俳句界』連載と『愛媛新聞』掲載記事を単行本化。
ISBN(10桁) 978-4-8228-0876-1
出版年月,頒布年月等 2008.9
ページ数等 202p
大きさ 20cm
NDC9版 911.04

くわしいないよう

タイトル 年に一句、年賀状に詠む
責任表示 堀田/力‖述
タイトル アナウンサーは言葉を削ぎ落とし、絞り込みます
責任表示 田丸/美寿々‖述
タイトル 藤野先生と魯迅の関係が心に響く
責任表示 寺島/実郎‖述
タイトル 型破りの家に生まれた面白さ
責任表示 阿川/佐和子‖述
タイトル 久保田万太郎、山本健吉、安東次男に学ぶ
責任表示 渡辺/保‖述
タイトル 俳句は、お互いがお互いを理解する助けになります
責任表示 小沢/昭一‖述
タイトル 牧水も啄木も、負け札を選び続けたんです
責任表示 佐佐木/幸綱‖述
タイトル 異端児のダービー馬に全身が震えた
責任表示 吉永/みち子‖述
タイトル 歌は、「携帯する晴れ」でありたい
責任表示 小室/等‖述
タイトル 作品を作る上でウエットな部分がとても大切です
責任表示 織作/峰子‖述
タイトル 大学の時の寺山ショックで散文を選んだ
責任表示 山田/太一‖述
タイトル 芭蕉の本業は水道開削官だった!?
責任表示 嵐山/光三郎‖述
タイトル 子規は最初のスポーツジャーナリスト
責任表示 二宮/清純‖述
タイトル 故郷済州島は愛がうずいている島
責任表示 金/時鐘‖述
タイトル 納得できるまで手抜きできません
責任表示 佐藤/友美‖述
タイトル 「月給四十円」は写生の極致
責任表示 坪内/稔典‖述

かいたいひと

<佐高/信‖著>
1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。評論家。株式会社金曜日の代表取締役社長。著書に「城山三郎の昭和」「魯迅烈読」「田原総一朗への退場勧告」など。
このページの先頭へ