
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21125691 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 293 キ | 一般書 |
| タイトル | パリ中世の美と出会う旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | パリ/チュウセイ/ノ/ビ/ト/デアウ/タビ |
| 著者 | 木俣/元一‖著 |
| 著者ヨミ | キマタ,モトカズ |
| 著者 | 芸術新潮編集部‖編 |
| 著者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 華やかな街角に息づくロマネスクやゴシックを求めて-。ルーヴルやノートル=ダムの意外なみどころから、街なかの小さな教会、古の城壁、シャルトルやサンリスといった郊外まで、歩き方ガイド&詳細地図付きで案内する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-602179-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.9 |
| ページ数等 | 126p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 293.53 |
|
<木俣/元一‖著>
1957年静岡県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科教授(西洋中世美術史)。辻壮一・三浦アンナ記念学術奨励金(立教大学)を受賞。著書に「シャルトル大聖堂のステンドグラス」など。
|