ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52167025 | 富士見町 | ビジネス書 | 007.5 テ | 一般書 |
タイトル | 日本の公文書館とデジタル化 |
---|---|
責任表示 | 山田/理恵子‖著 |
タイトル | 埼玉県立文書館における教育普及活動の展開と展望 |
責任表示 | 姫野/貴之‖著 |
タイトル | ファッションとアーカイブ |
責任表示 | 青木/淳子‖著 |
タイトル | 文化資源電子情報化メディアと諸法規 |
責任表示 | 研谷/紀夫‖著 |
タイトル | 中国・台湾におけるデジタルアーカイブ |
責任表示 | 大澤/肇‖著 |
タイトル | アーキビストとアーカイブ利用者のための国際アーカイブ情報ゲートウェー |
責任表示 | 小川/千代子‖著 |
タイトル | 国際機関と国連のアーカイブ |
責任表示 | 小川/千代子‖著 |
<小川/千代子‖編>
東京都立大学人文学部卒業。国立公文書館等を経て、国際資料研究所代表。中央大学、東京大学大学院等講師。「電子記録のアーカイビング」で電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞奨励賞受賞。
|