
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21126081 | 岡谷市本館 | 児童参資料 | 019 ア | 一般書 | |||
| 32156411 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 019.2 ア | 一般書 | |||
| 62048848 | 原村 | 閉架1 | 019 ア | 一般書 |
| タイトル | 子どもが本好きになる七つの法則 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ガ/ホンズキ/ニ/ナル/ナナツ/ノ/ホウソク |
| サブタイトル | 10才になるまでに、親がしなければならないこと |
| サブタイトルヨミ | ジッサイ/ニ/ナル/マデ/ニ/オヤ/ガ/シナケレバ/ナラナイ/コト |
| 著者 | 有元/秀文‖著 |
| 著者ヨミ | アリモト,ヒデフミ |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | なぜ、日本の子どもはフィンランドや韓国に「読解力」で負けるのか? 幼児から10歳までの子どもを持つ親に焦点を合わせ、本好きの子どもを育てるために親はどうすればよいかをわかりやすく説明。おすすめブックリスト付き。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-261226-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.12 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 019.2 |
|
<有元/秀文‖著>
早稲田大学教育学部卒業。国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官。著書に「子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン」など。
|