
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41105803 | 下諏訪町 | 扉内 | 331 ハ | 一般書 | 
| タイトル | 人は意外に合理的 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒト/ワ/イガイ/ニ/ゴウリテキ | 
| サブタイトル | 新しい経済学で日常生活を読み解く | 
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/ケイザイガク/デ/ニチジョウ/セイカツ/オ/ヨミトク | 
| 著者 | ティム・ハーフォード‖著 | 
| 著者ヨミ | ハーフォード,ティム | 
| 著者 | 遠藤/真美‖訳 | 
| 著者ヨミ | エンドウ,マサミ | 
| 出版者 | ランダムハウス講談社 | 
| 出版者ヨミ | ランダム/ハウス/コウダンシャ | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | 給料をもらいすぎているうちの上司、街角で刺される善良な市民。めちゃくちゃに見える世の中にも、ちゃんとロジックがあった! 新進気鋭のジャーナリストが、経済学を使って日常生活の裏側に隠された因果関係をあぶり出す。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-270-00436-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.11 | 
| ページ数等 | 342,24p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 331 | 
| 
                        <ティム・ハーフォード‖著>
                         
                        フィナンシャル・タイムズ編集委員。『フィナンシャル・タイムズ』紙で身の上相談ページ「Dear Economist」を担当。バスティアット賞経済ジャーナリズム部門受賞。
                         |