くわしいないよう

社会とどうかかわるか 公共哲学からのヒント

  • ないよう 他の人や社会のことを、どう考えたらいいのだろう? 地元の街から学校、会社や国、そしてグローバルな世界まで、一人ひとりを活かしつつ、公共的な価値が実現する社会を考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12255771 茅野市本館 第3書庫 Y 361 ヤ 一般書
22079059 岡谷市本館 閉架 K 36 ヤ 児童書
32833592 風樹文庫 ジュニア新書 361 2008 一般書
52167418 富士見町 ティーンズ K 361 ヤ 児童書
62083146 原村 開架 KS 361 ヤ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 社会とどうかかわるか
タイトルヨミ シャカイ/ト/ドウ/カカワルカ
サブタイトル 公共哲学からのヒント
サブタイトルヨミ コウキョウ/テツガク/カラ/ノ/ヒント
著者 山脇/直司‖著
著者ヨミ ヤマワキ,ナオシ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥740
内容紹介 他の人や社会のことを、どう考えたらいいのだろう? 地元の街から学校、会社や国、そしてグローバルな世界まで、一人ひとりを活かしつつ、公共的な価値が実現する社会を考える。
ISBN(10桁) 978-4-00-500608-3
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 12,194p
大きさ 18cm
NDC9版 361.1

かいたいひと

<山脇/直司‖著>
1949年青森県生まれ。ミュンヘン大学にて哲学博士号取得。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻教授。専門は公共哲学・社会思想史。著書に「公共哲学とは何か」など。
このページの先頭へ