トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

子どもの貧困 [1] 日本の不公平を考える

  • かいたひと 阿部/彩‖著
  • しゅっぱん 岩波書店
  • しゅっぱんねん 2008.11
  • ないよう 健康、学力、そして将来…。大人になっても続く、人生のスタートラインにおける「不利」。貧困の世代間連鎖を断つために必要な「子ども対策」とは何か。子どもの貧困の定義、測定方法、「不利」と貧困の関係を検証する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12255770 茅野市本館 岩波新書コーナー 367 ア 一般書
32170581 諏訪市 岩波新書コーナー 367.6 ア 一般書
32833584 風樹文庫 新書 367 2008 一般書
52167334 富士見町 新書 新 367.6 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 子どもの貧困
タイトルヨミ コドモ/ノ/ヒンコン
巻次 [1]
多巻タイトル 日本の不公平を考える
多巻タイトルヨミ ニホン/ノ/フコウヘイ/オ/カンガエル
著者 阿部/彩‖著
著者ヨミ アベ,アヤ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥780
内容紹介 健康、学力、そして将来…。大人になっても続く、人生のスタートラインにおける「不利」。貧困の世代間連鎖を断つために必要な「子ども対策」とは何か。子どもの貧困の定義、測定方法、「不利」と貧困の関係を検証する。
ISBN(10桁) 978-4-00-431157-7
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 10,249,7p
大きさ 18cm
NDC9版 367.61

かいたいひと

<阿部/彩‖著>
タフツ大学フレッチャー法律外交大学院修士号・博士号取得。国立社会保障・人口問題研究所国際関係部第2室長。「生活保護の経済分析」で第51回日経・経済図書文化賞受賞。
このページの先頭へ