ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32833561 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 480 2008 | 一般書 |
タイトル | ヒトと動物の関係学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒト/ト/ドウブツ/ノ/カンケイガク |
巻次 | 第4巻 |
多巻タイトル | 野生と環境 |
多巻タイトルヨミ | ヤセイ/ト/カンキョウ |
著者 | 林/良博‖[ほか]編集委員 |
著者ヨミ | ハヤシ,ヨシヒロ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2900 |
内容紹介 | 現代の地球で暮らす約66億のヒトは、動物とどのような関係を持ったらよいのか? 「環境・歴史」「生態・文化」「政治・経済」という3つの視点を重視して、野生動物と人類との関係を地球的視野で把握する試み。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-027110-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.11 |
ページ数等 | 319p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 480.4 |
タイトル | 地球の野生動物と人類 |
---|---|
責任表示 | 池谷/和信‖ほか著 |
タイトル | 野生動物の絶滅と人類 |
責任表示 | 春成/秀爾‖著 |
タイトル | ユーラシアを結ぶヒグマの文化ベルト |
責任表示 | 天野/哲也‖著 |
タイトル | 野生動物とヒトとの関わりの現代史 |
責任表示 | 山極/寿一‖著 |
タイトル | 分布域が拡大する日本のイノシシ |
責任表示 | 高橋/春成‖著 |
タイトル | ヒトに翻弄されるアジアの野生動物 |
責任表示 | 高槻/成紀‖著 |
タイトル | 北アメリカ極北地域の動物と民族文化 |
責任表示 | 岸上/伸啓‖著 |
タイトル | ブッシュミート問題 |
責任表示 | 市川/光雄‖著 |
タイトル | アマゾンの残された動物の維持 |
責任表示 | 伊沢/紘生‖著 |
タイトル | 海洋動物のグローバル・コモンズ |
責任表示 | 秋道/智彌‖著 |
タイトル | 野生生物の保全と国際制度形成 |
責任表示 | 阪口/功‖著 |
タイトル | 絶滅危惧動物の野生復帰と地域再生 |
責任表示 | 菊地/直樹‖著 |
タイトル | 排除の論理から共存の論理へ |
責任表示 | 池谷/和信‖著 |
<林/良博‖[ほか]編集委員>
東京大学大学院農学生命科学研究科教授。
|