トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本労働政治の国際関係史1945-1964 社会民主主義という選択肢

  • ないよう 冷戦期の日本で、自民党・財界の保守支配に代わる選択肢はなかったのか。社会民主主義を後押しする国際的な圧力が日本に対して加えられていたことを、米英日の公文書や労働組合の一次資料を駆使して明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32833617 風樹文庫 一般コーナー 366 2008 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本労働政治の国際関係史1945-1964
タイトルヨミ ニホン/ロウドウ/セイジ/ノ/コクサイ/カンケイシ/センキュウヒャクヨンジュウゴ/センキュウヒャクロクジュウヨン
サブタイトル 社会民主主義という選択肢
サブタイトルヨミ シャカイ/ミンシュ/シュギ/ト/イウ/センタクシ
著者 中北/浩爾‖著
著者ヨミ ナカキタ,コウジ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥5500
内容紹介 冷戦期の日本で、自民党・財界の保守支配に代わる選択肢はなかったのか。社会民主主義を後押しする国際的な圧力が日本に対して加えられていたことを、米英日の公文書や労働組合の一次資料を駆使して明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-00-024260-8
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 8,390p
大きさ 22cm
NDC9版 366.621

かいたいひと

<中北/浩爾‖著>
1968年三重県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中途退学。立教大学法学部教授。専攻は政治学、日本政治学。著書に「経済復興と戦後政治」「一九五五年体制の成立」など。
このページの先頭へ