トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

おもしろふしぎ日本の伝統食材 6 いわし

  • ないよう 漁獲量が多く栄養価も高いいわしは、日本人がもっともたくさん食べてきた魚。真いわしの刺身、いわしの塩焼き、いわしのつみれ汁、いわしのみりん干しなど、いわしのおいしさを引き出す食べ方を紹介。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12242305 茅野市本館 児童コーナー J 596 オ 6 児童書
32156787 諏訪市 調べる本コーナー K 596 オ 6 児童書
41109354 下諏訪町 学習・あそびの本 K リョウリ オ 6 児童書
52191733 富士見町 閉架書庫 K 596 オ 6 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル おもしろふしぎ日本の伝統食材
タイトルヨミ オモシロ/フシギ/ニホン/ノ/デントウ/ショクザイ
巻次
多巻タイトル いわし
多巻タイトルヨミ イワシ
著者 おくむら/あやお‖作
著者ヨミ オクムラ,アヤオ
著者 中川/学‖絵
著者ヨミ ナカガワ,ガク
著者 萩原/一‖写真
著者ヨミ ハギワラ,ハジメ
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
本体価格 ¥1800
内容紹介 漁獲量が多く栄養価も高いいわしは、日本人がもっともたくさん食べてきた魚。真いわしの刺身、いわしの塩焼き、いわしのつみれ汁、いわしのみりん干しなど、いわしのおいしさを引き出す食べ方を紹介。
ISBN(10桁) 978-4-540-08169-9
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 32p
大きさ 27cm
NDC9版 596.3

かいたいひと

<おくむら/あやお‖作>
1937年和歌山県生まれ。伝承料理研究家。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。大阪市立大学生活科学部および大学院非常勤講師。NHK「きょうの料理」にも出演。和歌山県民文化賞受賞。
このページの先頭へ