ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12242522 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 728 ツ | 一般書 | |||
21126372 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 720 ツ | 郷土資料 | |||
21163597 | 岡谷市本館 | 閉架 | N 720 ツ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
32208219 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 728 ミ | 郷土資料 | |||
41144817 | 下諏訪町 | 郷土(諏訪) 2F | N 728 ミ | 郷土資料 | |||
62048978 | 原村 | 閉架1 | NH 728 ミ | 郷土資料 | 館内・複可 |
タイトル | 鵞湖・津金寉仙 |
---|---|
タイトルヨミ | ガコ/ツガネ/カクセン |
サブタイトル | 人と書 |
サブタイトルヨミ | ヒト/ト/ショ |
著者 | 宮澤/昇‖著 |
著者ヨミ | ミヤザワ,ノボル |
出版者 | 木耳社 |
出版者ヨミ | モクジシャ |
本体価格 | ¥3500 |
内容紹介 | 戦後書道界に大きな足跡を残した不世出の天才書人、津金寉仙。その書業の変遷と人間像を長年にわたる調査をもとにまとめ、寉仙の魅力をあますところなく紹介する。作品、語録、年譜も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8393-1962-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.12 |
ページ数等 | 253p 図版40p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 728.21 |
<宮澤/昇‖著>
昭和31年生まれ。新潟大学教育専攻科書道専攻修了。書学書道史学会会員。長野県北部高等学校教諭。号・春城。
|