
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21127621 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 837 セ | 一般書 | |||
| 32158437 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 837.8 セ | 一般書 |
| タイトル | その英語、品がありません |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソノ/エイゴ/ヒン/ガ/アリマセン |
| サブタイトル | 英会話本の英語、ネイティブが聞くと耳障り! |
| サブタイトルヨミ | エイカイワボン/ノ/エイゴ/ネイティブ/ガ/キク/ト/ミミザワリ |
| 著者 | David A.Thayne‖著 |
| 著者ヨミ | セイン,ディビッド |
| 著者 | 小池/信孝‖著 |
| 著者ヨミ | コイケ,ノブタカ |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 英会話の本に載っている英語表現は、時としてネイティブには耳障りに聞こえることがあります。では、どのように言えば品よく聞こえるのでしょうか。ワンランク上の上品な英語・丁寧な英語を紹介します。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-265945-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.6 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 837.8 |
|
<David A.Thayne‖著>
米国出身。社会学修士。著書に「その英語、ネイティブにはこう聞こえます」など。
|
|
<小池/信孝‖著>
群馬県生まれ。明治大学卒業。翻訳家。著書に「ネイティブがよく使う英語スラング」など。
|