トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

村上春樹『1Q84』をどう読むか

  • ないよう 村上春樹の「1Q84」は大傑作なのか、それとも問題作なのか。35人の論客が、様々な角度から「1Q84」を照射し、作品の謎を紐解く。「1Q84」をめぐるカルチャー・キーワード84も収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12244694 茅野市本館 一般コーナー 910.2 ム 一般書
32159018 諏訪市 文学(一般コーナー) 910.2 ム 一般書
52169361 富士見町 文学 910.2 ム 一般書
62079910 原村 開架 910 ム 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 村上春樹『1Q84』をどう読むか
タイトルヨミ ムラカミ/ハルキ/イチキュウハチヨン/オ/ドウ/ヨムカ
著者 河出書房新社編集部‖編
著者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
著者 安藤/礼二‖[ほか著]
著者ヨミ アンドウ,レイジ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥1200
内容紹介 村上春樹の「1Q84」は大傑作なのか、それとも問題作なのか。35人の論客が、様々な角度から「1Q84」を照射し、作品の謎を紐解く。「1Q84」をめぐるカルチャー・キーワード84も収録。
ISBN(10桁) 978-4-309-01933-8
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 222p
大きさ 21cm
NDC9版 913.6

くわしいないよう

タイトル あからさまなエンターテイメント性はなぜ導入されたか
責任表示 加藤/典洋‖著
タイトル 王を殺した後に
責任表示 安藤/礼二‖著
タイトル これは「卵」側の小説なのか
責任表示 島田/裕巳‖著
タイトル 幻談
責任表示 四方田/犬彦‖著
タイトル 相対化される善悪
責任表示 森/達也‖著
タイトル 「父」からの離脱の方位
責任表示 内田/樹‖著
タイトル オーウェル、チェーホフ、ヤナーチェック
責任表示 沼野/充義‖著
タイトル ねじれた都市と歴史の物語
責任表示 五十嵐/太郎‖著
タイトル なぜこういう物語が展開されなければならなかったのか
責任表示 川村/湊‖著
タイトル いまのところ「取扱注意」である
責任表示 石原/千秋‖著
タイトル 生への侮蔑、「死の物語」の反復
責任表示 佐々木/中‖著
タイトル ディスレクシアの巫女はギリヤーク人の夢を見るか?
責任表示 斎藤/環‖著
タイトル 並行世界と小人たち
責任表示 平井/玄‖著
タイトル 何がではなく、どう書かれているのか?
責任表示 鴻巣/友季子‖著
タイトル 『1Q84』、聴くことの寓話
責任表示 小沼/純一‖著
タイトル 似ることは、覆すこと
責任表示 鈴村/和成‖著
タイトル 私のリトル・ピープル
責任表示 永江/朗‖著
タイトル 十歳を生きるということ
責任表示 岩宮/恵子‖著
タイトル 200Q年の文藝ガーリッシュ。
責任表示 千野/帽子‖著
タイトル 『1Q84』メッタ斬り!
責任表示 大森/望‖述
  豊崎/由美‖述
タイトル 五反田君をマセラティごと海から引っ張り上げて、青豆の前に横付けさせよ!
責任表示 栗原/裕一郎‖著
タイトル 陰謀文学者としての村上春樹
責任表示 可能/涼介‖著
タイトル 秋葉原通り魔事件以後に『1Q84』を読むこと
責任表示 円堂/都司昭‖著
タイトル 感傷を超える批評はそこにあるか。
責任表示 武田/徹‖著
タイトル はじまりの1984、1968の残りもの
責任表示 上野/俊哉‖著
タイトル 声の物語、物語の声
責任表示 小澤/英実‖著
タイトル 「空気さなぎ」とフォースの暗黒面をめぐる考察
責任表示 速水/健朗‖著
タイトル リトル・ピープルよりレワニワを
責任表示 佐々木/敦‖著
タイトル 天吾はなぜ青豆を殺したか?
責任表示 水越/真紀‖著
タイトル 世界は骨と皮、血と肉でつくられる
責任表示 上田/麻由子‖著
タイトル 「リトル・ピープル」とは何ものか
責任表示 清水/良典‖著
タイトル 時間の推移へのささやかな抵抗
責任表示 新元/良一‖著
タイトル 「卵と壁」を超えて
責任表示 越川/芳明‖著
タイトル 村上春樹をめぐる、くたびれた冒険
責任表示 竹内/真‖著
このページの先頭へ