ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41107159 | 下諏訪町 | 書道・写真・音楽・映 | 760 ウ | 一般書 |
タイトル | フェルメールの楽器 |
---|---|
タイトルヨミ | フェルメール/ノ/ガッキ |
サブタイトル | 音楽の新しい聴き方 |
サブタイトルヨミ | オンガク/ノ/アタラシイ/キキカタ |
著者 | 梅津/時比古‖著 |
著者ヨミ | ウメズ,トキヒコ |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 絵画に宿る音楽を聴き、音のかなたのイメージを探る、新しい音楽批評。取り上げた曲を収録したCDも紹介。『毎日新聞』掲載のコラム「音のかなたへ」と「コンサートを読む」をまとめ単行本化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-620-31950-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
ページ数等 | 293p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 760.4 |
<梅津/時比古‖著>
鎌倉市生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒。毎日新聞学芸部専門編集委員。早稲田大学講師。「<セロ弾きのゴーシュ>の音楽論」で芸術選奨文部科学大臣賞、岩手日報文学賞賢治賞を受賞。
|