トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

江戸演劇史 上

  • かいたひと 渡辺/保‖著
  • しゅっぱん 講談社
  • しゅっぱんねん 2009.7
  • ないよう 歌舞伎、能、狂言、文楽…。日本の古典劇とは何か? 時代の鼓動や生きた人間の感性に光を当てながら、江戸演劇史を鮮やかに描き出す。上は、秀吉の死、「曾根崎心中」、二代目団十郎の青春、「忠臣蔵」の成立等を取り上げる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12244545 茅野市本館 第2書庫 772 ワ 1 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 江戸演劇史
タイトルヨミ エド/エンゲキシ
巻次
著者 渡辺/保‖著
著者ヨミ ワタナベ,タモツ
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
本体価格 ¥2800
内容紹介 歌舞伎、能、狂言、文楽…。日本の古典劇とは何か? 時代の鼓動や生きた人間の感性に光を当てながら、江戸演劇史を鮮やかに描き出す。上は、秀吉の死、「曾根崎心中」、二代目団十郎の青春、「忠臣蔵」の成立等を取り上げる。
ISBN(10桁) 978-4-06-215570-0
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 507p
大きさ 20cm
NDC9版 772.1

かいたいひと

<渡辺/保‖著>
1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。演劇評論家、放送大学客員教授。「忠臣蔵」で平林たい子文学賞、「四代目市川団十郎」で芸術選奨文部大臣賞を受賞するなど、受賞多数。
このページの先頭へ