
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12285586 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.23 ツ 別冊2 | 一般書 | |||
| 21131327 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 212 ツ | 一般書 | |||
| 32271211 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.2 ツ | 一般書 | |||
| 41146291 | 下諏訪町 | 歴史伝記軍事 2F | 210.2 ツ | 一般書 |
| タイトル | 旧石器時代ガイドブック |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウセッキ/ジダイ/ガイドブック |
| サブタイトル | ビジュアル版 |
| サブタイトルヨミ | ビジュアルバン |
| 著者 | 堤/隆‖著 |
| 著者ヨミ | ツツミ,タカシ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版者ヨミ | シンセンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | アフリカに生まれた私たち現生人類は、約4万年前に日本列島にたどり着いた。そこから始まる旧石器時代、人々はどう生きたのか。氷期の自然環境、大型哺乳類、旧石器人の暮らしや文化・芸術、社会などをビジュアルに解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7877-0930-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 210.23 |
|
<堤/隆‖著>
1962年生まれ。國學院大學大学院博士後期課程修了。博士(歴史学)。長野県御代田町浅間縄文ミュージアム主任学芸員。八ケ岳旧石器研究グループ代表。藤森栄一賞、岩宿文化賞受賞。
|