ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12257913 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 370 キ | 一般書 | |||
32159238 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 370.4 キ | 一般書 | |||
32834185 | 風樹文庫 | ブックレット | 370 2009 | 一般書 | |||
41107225 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | B 370 キ | 一般書 | 文庫 |
タイトル | 教育を子どもたちのために |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイク/オ/コドモタチ/ノ/タメ/ニ |
著者 | 益川/敏英‖著 |
著者ヨミ | マスカワ,トシヒデ |
著者 | 小森/陽一‖著 |
著者ヨミ | コモリ,ヨウイチ |
著者 | 木附/千晶‖著 |
著者ヨミ | キズキ,チアキ |
著者 | 藤田/英典‖著 |
著者ヨミ | フジタ,ヒデノリ |
著者 | 本田/由紀‖著 |
著者ヨミ | ホンダ,ユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥480 |
内容紹介 | ノーベル賞受賞者・益川敏英が、基礎教育の大切さ、子どもの褒め方・叱り方などを科学者らしい視点で語る、ユーモアと含蓄に富んだ教育論。教育の問題点と打開策を指摘・提言したパネルディスカッションを併録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-009464-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
ページ数等 | 53p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 370.4 |
タイトル | 教育と自由 |
---|---|
責任表示 | 益川/敏英‖述 |
タイトル | 教育を問う、社会を問う |
責任表示 | 小森/陽一‖司会 |
木附/千晶‖述 | |
藤田/英典‖述 | |
本田/由紀‖述 |
<益川/敏英‖著>
1940年生まれ。物理学者。京都大学名誉教授。2008年ノーベル物理学賞受賞。
|
<小森/陽一‖著>
1953年生まれ。日本近代文学研究者。東京大学大学院総合文化研究科教授。
|