ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32834169 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 337 2009 | 一般書 |
タイトル | 大不況下の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイフキョウカ/ノ/セカイ |
サブタイトル | 1929-1939 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクニジュウキュウ/センキュウヒャクサンジュウキュウ |
著者 | チャールズ P.キンドルバーガー‖[著] |
著者ヨミ | キンドルバーガー,チャールズ P. |
著者 | 石崎/昭彦‖訳 |
著者ヨミ | イシザキ,テルヒコ |
著者 | 木村/一朗‖訳 |
著者ヨミ | キムラ,イチロウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥7100 |
内容紹介 | 1929年の大恐慌はどのような経路で発生したのか、なぜ非常に広い地域に広がり、あれほど長く続き、かつ深刻化したのか。1973年刊の旧版に対するマネタリスト、ケインジアン両者からの批判に答えた改訂増補版の翻訳。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-023782-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.8 |
ページ数等 | 18,384p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 337.99 |
<チャールズ P.キンドルバーガー‖[著]>
1910〜2003年。コロンビア大学大学院修了。マサチューセッツ工科大学名誉教授。国際経済学の世界的権威。著書に「熱狂、恐慌、崩壊」「経済大国興亡史」など。
|