ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62080166 | 原村 | 閉架1 | 104 ヒ | 一般書 |
タイトル | 世界の共同主観的存在構造 |
---|---|
言語の意味と認識の問題 | |
歴史的世界の協働的存立構造 | |
共同主観性の存在論的基礎 | |
物的世界像の問題論的構制 | |
事の現相学への序奏 |
<廣松/渉‖著>
1933〜94年。東京大学大学院哲学科博士課程修了。元東京大学教授。専攻は哲学。戦後日本を代表する哲学者のひとり。著書に「存在と意味」「世界の共同主観的存在構造」など。
|