
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32834237 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 367 2009 | 一般書 |
| タイトル | 新編日本のフェミニズム |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンペン/ニホン/ノ/フェミニズム |
| 巻次 | 11 |
| 多巻タイトル | フェミニズム文学批評 |
| 多巻タイトルヨミ | フェミニズム/ブンガク/ヒヒョウ |
| 著者 | 天野/正子‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | アマノ,マサコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 近代から生まれ、近代批判へと向かったフェミニズムは、文学の「読み」にも果敢に挑戦してきた。先駆的なエッセイ、緻密な分析、ラディカルな読み。フェミニズム批評30余年の歴史を踏まえ、その「実践」の数々を紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-028146-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.9 |
| ページ数等 | 14,300p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 367.21 |
| タイトル | フェミニズム文学批評を「読む/学ぶ/書く」ために |
|---|---|
| 責任表示 | 斎藤/美奈子‖著 |
| タイトル | エロスへの渇望 |
| 責任表示 | 駒尺/喜美‖著 |
| タイトル | 女性詩人について |
| 責任表示 | 高良/留美子‖著 |
| タイトル | 死語となる言葉 |
| 責任表示 | 富岡/多惠子‖著 |
| タイトル | 『恋愛の発見』と「生血」 |
| 責任表示 | 三枝/和子‖著 |
| タイトル | 女への逃走と女からの逃走 |
| 責任表示 | 水田/宗子‖著 |
| タイトル | 井戸端会議のスリルと効用 |
| 責任表示 | 斎藤/美奈子‖著 |
| タイトル | 女の首より 封印 |
| 責任表示 | 黒澤/亜里子‖著 |
| タイトル | 姉の力 樋口一葉より |
| 責任表示 | 関/礼子‖著 |
| タイトル | 販女の手記 |
| 責任表示 | 金井/景子‖著 |
| タイトル | 借家の文学史 |
| 責任表示 | 西川/祐子‖著 |
| タイトル | ゆめはるか吉屋信子より |
| 責任表示 | 田辺/聖子‖著 |
| タイトル | 山姥は笑っている |
| 責任表示 | 小林/富久子‖著 |
| タイトル | 干刈あがたの「カクメイ」とは? |
| 責任表示 | 江刺/昭子‖著 |
| タイトル | 女と恋愛 |
| 責任表示 | 藤本/由香里‖著 |
| タイトル | 初潮という切札 |
| 責任表示 | 横川/寿美子‖著 |
| タイトル | 歌の中の母親像 |
| 責任表示 | 栗原/葉子‖著 |
| タイトル | 源氏物語の幸福感 |
| 責任表示 | 大塚/ひかり‖著 |
| タイトル | 女歌と女歌論議の時代 |
| 責任表示 | 阿木津/英‖著 |