ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12265235 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 186 ヨ | 一般書 |
タイトル | 四国遍路とはなにか |
---|---|
タイトルヨミ | シコク/ヘンロ/トワ/ナニカ |
著者 | 頼富/本宏‖著 |
著者ヨミ | ヨリトミ,モトヒロ |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 四国遍路には、弘法大師によって罪を許され、再生を願う巡礼の思想がある。約1200年の歴史を持ち、今なお発展・展開を遂げて現代に生き続ける四国遍路の実態を追う。 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-703454-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 186.918 |
<頼富/本宏‖著>
1945年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科(仏教学)博士課程修了。文学博士。密教学専攻。種智院大学学長。実相寺(神戸市)住職。著書に「密教とマンダラ」など。
|