ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32173936 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 367.7 セ | 一般書 |
タイトル | 老人の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ロウジン/ノ/レキシ |
著者 | パット・セイン‖編 |
著者ヨミ | セイン,パット |
著者 | 木下/康仁‖訳 |
著者ヨミ | キノシタ,ヤスヒト |
出版者 | 東洋書林 |
出版者ヨミ | トウヨウ/ショリン |
本体価格 | ¥4800 |
内容紹介 | 年老いた人々はどのように見られ、扱われ、生きてきたのか。ヨーロッパを中心に、絵画や彫刻、文学、演劇、民衆生活の諸資料など、豊富な題材の検討を通し、老年期の多様な姿を浮き彫りにする。図版230点以上を収載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88721-770-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
ページ数等 | 455p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 367.7 |
タイトル | 老人の時代 |
---|---|
責任表示 | パット・セイン‖著 |
タイトル | 古代ギリシャ・ローマ世界 |
責任表示 | ティム・パーキン‖著 |
タイトル | 中世とルネサンス |
責任表示 | シュラミス・シャハール‖著 |
タイトル | 十七世紀 |
責任表示 | リン・A.ボテロ‖著 |
タイトル | 十八世紀 |
責任表示 | デヴィッド・G.トロヤンスキー‖著 |
タイトル | 十九世紀 |
責任表示 | トマス・R.コール‖著 |
クラウディア・エドワーズ‖著 | |
タイトル | 二十世紀 |
責任表示 | パット・セイン‖著 |
<パット・セイン‖編>
ロンドン大学スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。同大学で現代英国史教授および現代英国史研究センター所長を務める。社会史の立場から福祉国家、老いなどのテーマで多くの業績を発表。
|