トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

春夏秋冬暦のことば

  • ないよう 四季の変化をあざやかに映しだし、人びとのくらしの指針となってきた暦のなかのことば。その意味や由来、エピソードや薀蓄をやさしく解説します。『言語』連載をもとに書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62080620 原村 閉架1 449 オ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 春夏秋冬暦のことば
タイトルヨミ シュンカ/シュウトウ/コヨミ/ノ/コトバ
著者 岡田/芳朗‖著
著者ヨミ オカダ,ヨシロウ
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
本体価格 ¥1400
内容紹介 四季の変化をあざやかに映しだし、人びとのくらしの指針となってきた暦のなかのことば。その意味や由来、エピソードや薀蓄をやさしく解説します。『言語』連載をもとに書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-469-22210-4
出版年月,頒布年月等 2009.12
ページ数等 14,150p
大きさ 19cm
NDC9版 449.81

かいたいひと

<岡田/芳朗‖著>
1930年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。女子美術大学名誉教授。日本古代史専攻。暦の会会長。著書に「暦ものがたり」「江戸の絵暦」「日本の暦」など。
このページの先頭へ