
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32834416 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 367 2009 | 一般書 |
| タイトル | 新編日本のフェミニズム |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンペン/ニホン/ノ/フェミニズム |
| 巻次 | 2 |
| 多巻タイトル | フェミニズム理論 |
| 多巻タイトルヨミ | フェミニズム/リロン |
| 著者 | 天野/正子‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | アマノ,マサコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 社会構築主義のインパクト、多様性の承認、女性の貧困化…。フェミニズムは近代リベラリズムの何を乗り越えるのか。ジェンダーの壁を越えた承認と再分配の理論構築へ、丹念に積み重ねられた論考を紹介。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-028137-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
| ページ数等 | 14,325p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 367.21 |
| タイトル | 知識批判から女性の視点による近代観の創造へ |
|---|---|
| 責任表示 | 江原/由美子‖著 |
| タイトル | <女の視座>をつくる |
| 責任表示 | 井上/輝子‖著 |
| タイトル | ジェンダー |
| 責任表示 | 萩原/弘子‖著 |
| タイトル | フェミニスト社会学のゆくえ |
| 責任表示 | 田中/和子‖著 |
| タイトル | フェミニズム理論と哲学 |
| 責任表示 | 大越/愛子‖著 |
| タイトル | 女性と仏教 |
| 責任表示 | 源/淳子‖著 |
| タイトル | 女性史は成立するか |
| 責任表示 | 水田/珠枝‖著 |
| タイトル | マルクス主義フェミニズムとその理論的射程 |
| 責任表示 | 久場/嬉子‖著 |
| タイトル | エコロジカル・フェミニズムの地平をさぐる |
| 責任表示 | 足立/眞理子‖著 |
| タイトル | 「近代」とフェミニズム |
| 責任表示 | 落合/恵美子‖著 |
| タイトル | 身体史の射程 |
| 責任表示 | 荻野/美穂‖著 |
| タイトル | 家父長制の物質的基礎 |
| 責任表示 | 上野/千鶴子‖著 |
| タイトル | からかいの政治学(抄) |
| 責任表示 | 江原/由美子‖著 |
| タイトル | 科学知識とジェンダー(抄) |
| 責任表示 | 小川/眞里子‖著 |
| タイトル | 身体的性差という虚構 |
| 責任表示 | 竹村/和子‖著 |
| タイトル | 出来事の現実 |
| 責任表示 | 岡/真理‖著 |
| タイトル | リベラリズムの困難からフェミニズムへ(抄) |
| 責任表示 | 岡野/八代‖著 |
| タイトル | 正義論における家族の位置(抄) |
| 責任表示 | 野崎/綾子‖著 |