
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21129333 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 461 セ | 一般書 |
| タイトル | 生命の起源 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイメイ/ノ/キゲン |
| サブタイトル | その核心に迫る |
| サブタイトルヨミ | ソノ/カクシン/ニ/セマル |
| 著者 | 日経サイエンス編集部‖編 |
| 著者ヨミ | ニッケイ/サイエンス |
| 出版者 | 日経サイエンス |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/サイエンス |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社(発売) |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 生命の誕生前夜に何が起きたのか? 我々とは異なる起源の生物がいるとしたら? いまも働くRNAワールド時代の遺物とは? 生命の起源にまつわる最新の研究をレポートする。『日経サイエンス』掲載記事を中心に採録・編纂。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-532-51168-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 28cm |
| NDC9版 | 461.6 |
| タイトル | 分子から生命体へ |
|---|---|
| 責任表示 | A.リカルド‖著 |
| J.W.ショスタク‖著 | |
| タイトル | 代謝起源説 |
| 責任表示 | R.シャピロ‖著 |
| タイトル | PNA |
| 責任表示 | P.E.ニールセン‖著 |
| タイトル | 深海底の鉱物が育んだ生命 |
| 責任表示 | R.M.ハーゼン‖著 |
| タイトル | 地球外生命飛来説を検証する |
| 責任表示 | D.ウォームフラッシュ‖著 |
| B.ワイス‖著 | |
| タイトル | 生命のゆりかご 宇宙の氷 |
| 責任表示 | D.F.ブレイク‖著 |
| P.ジェニスキンズ‖著 | |
| タイトル | 変化に富む火星の姿 |
| 責任表示 | P.R.クリステンセン‖著 |
| タイトル | 過酷な宇宙で生き残れる場所は |
| 責任表示 | G.ゴンザレス‖著 |
| D.ブラウンリー‖著 | |
| P.D.ワード‖著 | |
| タイトル | 異星の植物は何色か |
| 責任表示 | N.Y.キアン‖著 |
| タイトル | “ありえた生物”から生命を探る合成生物学 |
| 責任表示 | 木賀/大介‖著 |
| タイトル | シャドーバイオスフィア |
| 責任表示 | P.デイビス‖著 |
| タイトル | RNAからDNAへ |
| 責任表示 | 岡田/典弘‖著 |
| 詫摩/雅子‖著 | |
| タイトル | リボスイッチ |
| 責任表示 | J.E.バリック‖著 |
| R.R.ブレーカー‖著 | |
| タイトル | RNAが支える陰のプログラム |
| 責任表示 | J.S.マティック‖著 |
| タイトル | 染色体の端を守る“動く遺伝子” |
| 責任表示 | 藤原/晴彦‖著 |