トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

少年事件 心は裁判でどう扱われるか 弁護士と児童精神科医の対話

  • ないよう 少年事件を手がける4人の弁護士と、児童精神科医の対話を通じて迫る、少年審判・刑事裁判の実際と問題性。少年の心・育ち・環境に目を凝らし、非行に至った背景と動因を解明することの重要性をあらためて問いかける。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32160703 諏訪市 閉架書庫 327.8 タ 一般書
41108706 下諏訪町 扉内 327 タ 一般書
62080809 原村 開架 327 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 少年事件 心は裁判でどう扱われるか
タイトルヨミ ショウネン/ジケン/ココロ/ワ/サイバン/デ/ドウ/アツカワレルカ
サブタイトル 弁護士と児童精神科医の対話
サブタイトルヨミ ベンゴシ/ト/ジドウ/セイシンカイ/ノ/タイワ
著者 高岡/健‖編著
著者ヨミ タカオカ,ケン
著者 相川/裕‖[ほか述]
著者ヨミ アイカワ,ユタカ
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
本体価格 ¥1800
内容紹介 少年事件を手がける4人の弁護士と、児童精神科医の対話を通じて迫る、少年審判・刑事裁判の実際と問題性。少年の心・育ち・環境に目を凝らし、非行に至った背景と動因を解明することの重要性をあらためて問いかける。
ISBN(10桁) 978-4-7503-3118-8
出版年月,頒布年月等 2010.1
ページ数等 275p
大きさ 19cm
NDC9版 327.8

くわしいないよう

タイトル 心は少年法でどう扱われるか
責任表示 相川/裕‖述
  高岡/健‖述
タイトル 子どもは小さな大人ではない
責任表示 川村/百合‖述
  高岡/健‖述
タイトル 少年事件の背景と動因
責任表示 多田/元‖述
  高岡/健‖述
タイトル 少年事件の付添人・弁護人活動
責任表示 高森/裕司‖述
  高岡/健‖述

かいたいひと

<高岡/健‖編著>
1953年徳島県生まれ。岐阜大学医学部卒。同大学医学部准教授。精神科医。著書に「16歳からの<こころ>学」「発達障害は少年事件を引き起こさない」など。
このページの先頭へ