トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

平気で冤罪をつくる人たち 誤判は必然的に生まれる

  • かいたひと 井上/薫‖著
  • しゅっぱん PHP研究所
  • しゅっぱんねん 2010.1
  • ないよう なぜ刑事事件の有罪率は99%なのか? 実は日本の裁判官には、誤判を必然的に生んでしまうある心理傾向が存在する。元裁判官だからこそ告発しうる冤罪の根源から、日本の司法の「建前」と「現実」の乖離を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32160764 諏訪市 一般コ-ナ- 327.6 イ 一般書
62080943 原村 閉架1 327 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 平気で冤罪をつくる人たち
タイトルヨミ ヘイキ/デ/エンザイ/オ/ツクル/ヒトタチ
サブタイトル 誤判は必然的に生まれる
サブタイトルヨミ ゴハン/ワ/ヒツゼンテキ/ニ/ウマレル
著者 井上/薫‖著
著者ヨミ イノウエ,カオル
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥700
内容紹介 なぜ刑事事件の有罪率は99%なのか? 実は日本の裁判官には、誤判を必然的に生んでしまうある心理傾向が存在する。元裁判官だからこそ告発しうる冤罪の根源から、日本の司法の「建前」と「現実」の乖離を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-569-77631-6
出版年月,頒布年月等 2010.1
ページ数等 219p
大きさ 18cm
NDC9版 327.6

かいたいひと

<井上/薫‖著>
昭和29年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。独学で司法試験に合格。判事を経て平成19年弁護士登録。著書に「司法のしゃべりすぎ」「つぶせ!裁判員制度」など。
このページの先頭へ