
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12266817 | 茅野市本館 | 一般コーナー | F サト | 一般書 | |||
| 21129365 | 岡谷市本館 | 閉架 | F 913.6 サト | 一般書 | |||
| 32160963 | 諏訪市 | 閉架書庫 | F サ | 一般書 | |||
| 41108865 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 913 サ | 一般書 |
| タイトル | 十四の俠客岩吉の本音 |
|---|---|
| 独断と偏見と冷汗三斗 | |
| 親殺し自訴、灰色の決着 | |
| 御三家付家老五家の悲願 | |
| 魔物が棲む町 | |
| この辺り小便無用朱の鳥居 | |
| 仁和寺宝物名香木江塵の行方 | |
| 師走間近の虎が雨 |
|
<佐藤/雅美‖著>
昭和16年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。「大君の通貨」で第4回新田次郎文学賞、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で第110回直木賞を受賞。ほかの著書に「当たるも八卦の墨色占い」など。
|