ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12267018 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 460 ヤ | 児童書 |
タイトル | 電子顕微鏡でみる超ミクロの世界 |
---|---|
タイトルヨミ | デンシ/ケンビキョウ/デ/ミル/チョウミクロ/ノ/セカイ |
サブタイトル | ものの形・生き物のしくみがよくわかる |
サブタイトルヨミ | モノ/ノ/カタチ/イキモノ/ノ/シクミ/ガ/ヨク/ワカル |
著者 | 矢口/行雄‖著 |
著者ヨミ | ヤグチ,ユキオ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 肉眼や顕微鏡では見ることができない「超ミクロワールド」。アリ、花粉、発酵食品、時計の部品など、さまざまな動植物や日用品を、100万倍の拡大が可能な走査電子顕微鏡で観察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-21002-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 24cm |
NDC9版 | 460.87 |
<矢口/行雄‖著>
1955年東京都生まれ。東京農業大学地域環境科学部教授。電子顕微鏡室室長。専門は樹木病理学、菌類学。大学の授業では樹病学、生物学等を教え、実験実習では電子顕微鏡の操作方法も指導中。
|