ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41084615 | 下諏訪町 | 哲学・心理・宗教 | 198 ケ | 一般書 |
タイトル | 日本プロテスタント宣教史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/プロテスタント/センキョウシ |
サブタイトル | 最初の50年(1859-1909年) |
サブタイトルヨミ | サイショ/ノ/ゴジュウネン/センハッピャクゴジュウキュウ/センキュウヒャクキュウネン |
著者 | O.ケーリ‖著 |
著者ヨミ | ケアリ,O. |
著者 | 江尻/弘‖訳 |
著者ヨミ | エジリ,ヒロシ |
出版者 | 教文館 |
出版者ヨミ | キョウブンカン |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 教会・学校・医療などさまざまな分野で伝道を行った宣教師たちの苦闘と、それを受け止める日本人の受容と拒絶の軋轢…。日本開国の激動の時代に宣教師として来日した著者が、幕末から日露戦争終了までの宣教の歴史を描き出す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7642-7309-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
ページ数等 | 457,15p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 198.321 |
<O.ケーリ‖著>
1851〜1932年。アメリカ生まれ。アンドーヴァー神学校卒業。10年間岡山でキリスト教宣教活動に従事、その後京都の同志社神学校教授となった。アマースト大学より名誉神学博士号授与。
|