ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12267781 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 536 デ | 一般書 |
タイトル | D51日本蒸気機関車の象徴 |
---|---|
タイトルヨミ | ディー/ゴジュウイチ/ニホン/ジョウキ/キカンシャ/ノ/ショウチョウ |
サブタイトル | デゴイチ山越えの魅力 |
サブタイトルヨミ | デゴイチ/ヤマゴエ/ノ/ミリョク |
著者 | 齋藤/晃‖著 |
著者ヨミ | サイトウ,アキラ |
著者 | 宮地/元‖著 |
著者ヨミ | ミヤジ,ハジメ |
著者 | 林/嶢‖著 |
著者ヨミ | ハヤシ,タカシ |
著者 | 杉江/弘‖著 |
著者ヨミ | スギエ,ヒロシ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 日本の蒸気機関車を象徴する偉大な存在であり、その時代を体感した多くの人々に懐かしい思い出を残しているD51の、峠越えに挑む勇姿を中心に収めた写真を、解説付きで紹介。配置表などの資料も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-31010-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 30cm |
NDC9版 | 536.1 |
<齋藤/晃‖著>
1931年東京生まれ。慶應義塾大学鉄道研究会を復活、同三田会相談役。蒸気機関車を主に研究。
|
<宮地/元‖著>
1940年東京生まれ。慶應義塾大学卒。鉄研三田会会員。中国とドイツの蒸気機関車を撮り歩く。
|