ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12268434 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 913 リ 1 | 児童書 |
タイトル | 子ども寄席 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ヨセ |
巻次 | 春・夏 |
巻次ヨミ | ハル/ナツ |
著者 | 六代目柳亭燕路‖作 |
著者ヨミ | リュウテイ,エンジ |
著者 | 二俣/英五郎‖絵 |
著者ヨミ | フタマタ,エイゴロウ |
出版者 | 日本標準 |
出版者ヨミ | ニホン/ヒョウジュン |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 落語を聞いたことがある人もない人も、落語のおもしろさ、楽しさが味わえる「読む落語」の決定版。春夏をキーワードに、子どもたちが親しめる選りすぐりの9話を収録。落語を理解するためのわかりやすい解説も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8208-0443-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
ページ数等 | 117p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 913.7 |
タイトル | 壽限無 |
---|---|
元犬 | |
あたま山 | |
皿屋敷 | |
桃太郎 | |
かぼちゃ屋 | |
夏どろ | |
三人旅 | |
お化け長屋 |
<六代目柳亭燕路‖作>
1934〜91年。東京生まれ。明治学院高校卒業。54年五代目柳家小さんに入門。68年真打昇進、六代目柳亭燕路を襲名。著書に「落語家の歴史」など。
|