トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

トウガラシ讃歌

  • ないよう コロンブスが持ち帰ってから、わずか500年余りで世界中に広まったトウガラシ。各地の食文化と結びついて新たな味をはぐくみ、人びとを虜にしてきた、その魅力を紹介する。世界各国のトウガラシ料理の簡単レシピ付き。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12268143 茅野市本館 第3書庫 383 ヤ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル トウガラシ讃歌
タイトルヨミ トウガラシ/サンカ
著者 山本/紀夫‖編著
著者ヨミ ヤマモト,ノリオ
出版者 八坂書房
出版者ヨミ ヤサカ/ショボウ
本体価格 ¥2400
内容紹介 コロンブスが持ち帰ってから、わずか500年余りで世界中に広まったトウガラシ。各地の食文化と結びついて新たな味をはぐくみ、人びとを虜にしてきた、その魅力を紹介する。世界各国のトウガラシ料理の簡単レシピ付き。
ISBN(10桁) 978-4-89694-954-4
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 294p 図版16p
大きさ 20cm
NDC9版 383.8

くわしいないよう

タイトル 中南米から世界へ
責任表示 山本/紀夫‖著
タイトル トウガラシが演出するメキシコ料理
責任表示 渡辺/庸生‖著
タイトル 庶民から広がるトウガラシ料理
責任表示 立石/博高‖著
タイトル 貧者のスープと「未来派料理宣言」
責任表示 池上/俊一‖著
タイトル パプリカ、辛くないトウガラシ!?
責任表示 渡邊/昭子‖著
タイトル 新大陸からの渡来食材としてのトウガラシ
責任表示 鈴木/董‖著
タイトル トウガラシはピクルスとハリーサで
責任表示 堀内/勝‖著
タイトル モシ人にとってのトウガラシ
責任表示 川田/順造‖著
タイトル エチオピアの赤いトウガラシ
責任表示 重田/眞義‖著
タイトル ピリピリと料理の相性
責任表示 伊谷/樹一‖著
タイトル 進化し続けるタイ料理とトウガラシ
責任表示 縄田/栄治‖著
タイトル 豊かな香辛料を自在に楽しむ
責任表示 阿良田/麻里子‖著
タイトル フィリピンとトウガラシそしてシニガン
責任表示 吉田/よし子‖著
タイトル 辺境で超激辛トウガラシの誕生か?
責任表示 松島/憲一‖著
タイトル すべてはトウガラシとともに
責任表示 上田/晶子‖著
タイトル トウガラシとインド人
責任表示 小磯/千尋‖著
タイトル 中国料理とトウガラシ
責任表示 周/達生‖著
タイトル トウガラシ好きのチベット人
責任表示 小林/尚礼‖著
タイトル 赤いキムチとコチジャンの誕生
責任表示 鄭/大聲‖著
タイトル 薬味・たれの食文化とトウガラシ
責任表示 山本/宗立‖著
タイトル 日本のトウガラシ品種
責任表示 山本/宗立‖著
タイトル 辛さの刺激とスリル、栄養と効用
責任表示 渡辺/達夫‖著
タイトル 怖くて美味しい香辛料
責任表示 山本/紀夫‖著

かいたいひと

<山本/紀夫‖編著>
1943年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。農学博士。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専門は民族学、民族植物学、山岳人類学。
このページの先頭へ