ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12268146 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 702 オ | 一般書 |
タイトル | いま天心を語る |
---|---|
タイトルヨミ | イマ/テンシン/オ/カタル |
サブタイトル | 東京藝術大学創立一二〇周年岡倉天心展記念シンポジウム |
サブタイトルヨミ | トウキョウ/ゲイジュツ/ダイガク/ソウリツ/ヒャクニジッシュウネン/オカクラ/テンシン/テン/キネン/シンポジウム |
著者 | 「岡倉天心-芸術教育の歩み-」展実行委員会‖編 |
著者ヨミ | トウキョウ/ゲイジュツ/ダイガク |
出版者 | 東京藝術大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ゲイジュツ/ダイガク/シュッパンカイ |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | 東京藝術大学創立120周年記念事業として開催された3回のシンポジウムの内容をまとめたもの。10余名の研究者が、岡倉天心の国際的視野と活動について語った活発な討議の模様を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-904049-16-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 24cm |
NDC9版 | 702.16 |
タイトル | ルーツはみんな岡倉天心 |
---|---|
ごあいさつ | |
責任表示 | 六角/鬼丈‖述 |
タイトル | 今考える天心の偉業 |
責任表示 | 高階/秀爾‖述 |
タイトル | ルーツはみんな岡倉天心 |
責任表示 | 金子/啓明‖述 |
西川/杏太郎‖述 | |
平山/郁夫‖述 | |
宮田/亮平‖述 | |
山根/基世‖述 | |
タイトル | フェノロサ・天心・東京美術学校 |
ごあいさつ | |
責任表示 | 六角/鬼丈‖述 |
村形/明子‖述 | |
タイトル | 岡倉天心の教育観について |
責任表示 | 上野/浩道‖述 |
タイトル | フェノロサと岡倉天心 |
責任表示 | 山口/静一‖述 |
タイトル | もう一つのアジア |
ごあいさつ | |
責任表示 | 青木/茂‖述 |
タイトル | 天心とタゴール、プリヤンヴァダ |
責任表示 | ルストム・バルーチャ‖述 |
タイトル | 天心の人間模様 |
責任表示 | 中村/愿‖述 |
タイトル | 天心とガードナー夫人 |
責任表示 | 清水/恵美子‖述 |
タイトル | 天心にとっての五浦 |
責任表示 | 小泉/晋弥‖述 |
タイトル | ディスカッション |