トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

最低所得保障

  • ないよう 生活保護、児童扶養手当、各種年金などをとりあげつつ、社会保険、公的扶助、税制等の組み合わせにより最低限の所得保障を行う制度全体の実態と問題点を分析し、これからのあり方を検討する。気鋭の研究者たちによる提言の書。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32161961 諏訪市 閉架書庫 364.0 サ 一般書
32834806 風樹文庫 一般コーナー 364 2010 一般書
62081495 原村 閉架1 364 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 最低所得保障
タイトルヨミ サイテイ/ショトク/ホショウ
著者 駒村/康平‖編
著者ヨミ コマムラ,コウヘイ
著者 岩永/理恵‖[ほか著]
著者ヨミ イワナガ,リエ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥1900
内容紹介 生活保護、児童扶養手当、各種年金などをとりあげつつ、社会保険、公的扶助、税制等の組み合わせにより最低限の所得保障を行う制度全体の実態と問題点を分析し、これからのあり方を検討する。気鋭の研究者たちによる提言の書。
ISBN(10桁) 978-4-00-023031-5
出版年月,頒布年月等 2010.4
ページ数等 8,239,3p
大きさ 19cm
NDC9版 364.04

くわしいないよう

タイトル なぜ、最低所得保障なのか
責任表示 駒村/康平‖著
タイトル 最低生活保障実現に向けた生活保護
責任表示 岩永/理恵‖著
タイトル 高齢者の最低所得保障
責任表示 四方/理人‖著
タイトル 母子世帯の最低所得保障
責任表示 田宮/遊子‖著
タイトル 障害のある人に最低所得保障を
責任表示 百瀬/優‖著
タイトル 雇用保険制度における包括性
責任表示 金井/郁‖著
タイトル 最低賃金と生活保護の整合性の再検討
責任表示 四方/理人‖著
  金井/郁‖著
タイトル 課税最低限と社会保障
責任表示 田中/聡一郎‖著
タイトル 最低生活保障の理念を問う
責任表示 冨江/直子‖著
タイトル 最低所得保障制度の確立
責任表示 駒村/康平‖著
タイトル 生活扶助基準における「世帯規模の経済性」の検討
責任表示 渡辺/久里子‖著

かいたいひと

<駒村/康平‖編>
1964年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。同大学経済学部教授。厚生労働省顧問。博士(経済学)。著書に「年金はどうなる」「福祉の総合政策」など。
このページの先頭へ