
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12268164 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.25 コ | 一般書 | |||
| 21129886 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 212 コ | 一般書 | |||
| 32161968 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 210.2 コ | 一般書 |
| タイトル | 世界遺産縄文遺跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/イサン/ジョウモン/イセキ |
| サブタイトル | 北の代表的な19遺跡が語る縄文文化の魅力 |
| サブタイトルヨミ | キタ/ノ/ダイヒョウテキ/ナ/ジュウキュウ/イセキ/ガ/カタル/ジョウモン/ブンカ/ノ/ミリョク |
| 著者 | 小林/達雄‖編著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,タツオ |
| 出版者 | 同成社 |
| 出版者ヨミ | ドウセイシャ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 北黄金貝塚、三内丸山遺跡、大湯環状列石など、北海道・北東北を中心とする19の縄文遺跡の文化的特質をわかりやすく紹介しながら、縄文文化の魅力に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88621-498-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| ページ数等 | 2,110p |
| 大きさ | 26cm |
| NDC9版 | 210.25 |
|
<小林/達雄‖編著>
1937年新潟県生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。博士(歴史学)。國學院大學文学部教授等を経て、同大学名誉教授、新潟県立歴史博物館名誉館長。著書に「縄文土器の研究」など。
|