
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21129995 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 531 ヒ | 一般書 |
| タイトル | よくわかる最新摩擦と摩耗の基本と仕組み |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/サイシン/マサツ/ト/マモウ/ノ/キホン/ト/シクミ |
| サブタイトル | 日常生活と密接に関係する摩擦と摩耗を学ぶ |
| サブタイトルヨミ | ニチジョウ/セイカツ/ト/ミッセツ/ニ/カンケイ/スル/マサツ/ト/マモウ/オ/マナブ |
| サブタイトル | 摩擦と摩耗の科学 |
| サブタイトルヨミ | マサツ/ト/マモウ/ノ/カガク |
| 著者 | 広中/清一郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヒロナカ,セイイチロウ |
| 出版者 | 秀和システム |
| 出版者ヨミ | シュウワ/システム |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 産業を支える基盤技術である摩擦と摩耗を理解するための入門書。「トライボロジーとは」「表面を科学してみよう」「摩擦や摩耗によるトラブル」などの項目を、イラストや写真、図表を用いてわかりやすく解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7980-2619-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.6 |
| ページ数等 | 171p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 531.8 |
|
<広中/清一郎‖著>
1940年東京生まれ。東京理科大学大学院修了。理学博士。首都大学東京大学院非常勤講師、材料技術研究協会理事。摩擦・摩耗関係で石油学会論文賞などを受賞。著書に「新しい摩擦の科学」等。
|