
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52171275 | 富士見町 | 一般 | 210.7 ハ | 一般書 |
| タイトル | いま戦争と平和を語る |
|---|---|
| タイトルヨミ | イマ/センソウ/ト/ヘイワ/オ/カタル |
| 著者 | 半藤/一利‖著 |
| 著者ヨミ | ハンドウ,カズトシ |
| 著者 | 井上/亮‖編 |
| 著者ヨミ | イノウエ,マコト |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 日本近代史の教訓として、何よりも大切なのが「リアリズムと常識」である-。近代史に関する深い学識と旧軍人などへの余人の及ばない取材体験をもつ作家・半藤一利のインタビューを収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-532-16747-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| ページ数等 | 290p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 210.75 |
|
<半藤/一利‖著>
1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋に入社。『文藝春秋』編集長、専務取締役等を経て作家。「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞、「昭和史」で毎日出版文化賞特別賞受賞。
|