トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「政治的なるもの」の行方

  • かいたひと 川崎/修‖著
  • しゅっぱん 岩波書店
  • しゅっぱんねん 2010.7
  • ないよう 「ポストモダン」は政治学に何をもたらしたのか。政治的理念・イデオロギーが変容していく中で、政治学は今、何を問い、何を語りうるのか。「政治的なるもの」の変容の軌跡を追って精緻に積み重ねた理論的考察。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32834998 風樹文庫 一般コーナー 311 2010 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 「政治的なるもの」の行方
タイトルヨミ セイジテキ/ナル/モノ/ノ/ユクエ
著者 川崎/修‖著
著者ヨミ カワサキ,オサム
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3000
内容紹介 「ポストモダン」は政治学に何をもたらしたのか。政治的理念・イデオロギーが変容していく中で、政治学は今、何を問い、何を語りうるのか。「政治的なるもの」の変容の軌跡を追って精緻に積み重ねた理論的考察。
ISBN(10桁) 978-4-00-023695-9
出版年月,頒布年月等 2010.7
ページ数等 13,242,4p
大きさ 20cm
NDC9版 311.04

くわしいないよう

タイトル <政治>と「政治」
  「政治的なるもの」の変容
  「現代思想」と政治学
  権力イメージの変容と政治理論の課題
  ポストモダンの権力と「政治的なるもの」の行方
  政治哲学
  自由民主主義
  全体主義
  リベラリズムの多義性
  「忠誠と反逆」を読む
  丸山眞男における自我の問題の一断面
  「魅力」と「危うさ」と
  「主体性」のあとで

かいたいひと

<川崎/修‖著>
1958年生まれ。東京大学法学部卒業。立教大学法学部教授。専攻は政治学・政治学史。著書に「アレント論集」など。
このページの先頭へ