ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21145516 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 212 イ | 一般書 |
タイトル | 鎌倉幕府草創の地・伊豆韮山の中世遺跡群 |
---|---|
タイトルヨミ | カマクラ/バクフ/ソウソウ/ノ/チ/イズ/ニラヤマ/ノ/チュウセイ/イセキグン |
著者 | 池谷/初恵‖著 |
著者ヨミ | イケヤ,ハツエ |
出版者 | 新泉社 |
出版者ヨミ | シンセンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 伊豆半島の韮山。かつてこの地で、源頼朝の旗揚げ、北条早雲の堀越御所攻め、豊臣秀吉軍の韮山城包囲といった、数々の戦いがくりひろげられた。列島史につながる歴史の舞台であった韮山に残る、中世の遺跡をひとつずつたどる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7877-1042-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
ページ数等 | 93p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 215.4 |
<池谷/初恵‖著>
1960年東京都生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。伊豆の国市教育委員会文化財調査員。
|