
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12269111 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 361 ア | 一般書 |
| タイトル | 菊とポケモン |
|---|---|
| タイトルヨミ | キク/ト/ポケモン |
| サブタイトル | グローバル化する日本の文化力 |
| サブタイトルヨミ | グローバルカ/スル/ニホン/ノ/ブンカリョク |
| 著者 | アン・アリスン‖著 |
| 著者ヨミ | アリソン,A. |
| 著者 | 実川/元子‖訳 |
| 著者ヨミ | ジツカワ,モトコ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 戦後から2005年にいたる日本の玩具・アニメ・マンガ・ゲーム文化をめぐる日米関係を考察。ゴジラからポケモンまで、クール・ジャパンのさきがけとなった作品の航跡をたどり、米国における日本化現象を論じる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-506221-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
| ページ数等 | 403,9p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 361.5 |
|
<アン・アリスン‖著>
文化人類学者。デューク大学ロバート・O・コヘイン研究室教授。現代日本の日常生活における政治経済と想像的な夢想世界との相互関係を研究。
|