トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

高松塚・キトラ古墳の謎

  • ないよう 壁画に彩られた高松塚・キトラ古墳。四神の姿勢や指の本数、石槨の形などを中国考古学の視点から分析し、両古墳が作られた時代の背景を持統天皇と唐の武則天を通して考察。新旧の時代の要素が混在する古墳の謎に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32163369 諏訪市 一般コ-ナ- 210.2 ヤ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 高松塚・キトラ古墳の謎
タイトルヨミ タカマツズカ/キトラ/コフン/ノ/ナゾ
著者 山本/忠尚‖著
著者ヨミ ヤマモト,タダナオ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥1700
内容紹介 壁画に彩られた高松塚・キトラ古墳。四神の姿勢や指の本数、石槨の形などを中国考古学の視点から分析し、両古墳が作られた時代の背景を持統天皇と唐の武則天を通して考察。新旧の時代の要素が混在する古墳の謎に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-642-05706-6
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 5,211p
大きさ 19cm
NDC9版 210.34

かいたいひと

<山本/忠尚‖著>
1943年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。天理大学文学部教授。著書に「日中美術考古学研究」など。
このページの先頭へ