ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12269523 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 821 シ 2 | 一般書 |
タイトル | 白川静の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | シラカワ/シズカ/ノ/セカイ |
サブタイトル | 入門講座 |
サブタイトルヨミ | ニュウモン/コウザ |
巻次 | 2 |
多巻タイトル | 文学 |
多巻タイトルヨミ | ブンガク |
著者 | 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所‖編 |
著者ヨミ | リツメイカン/ダイガク/シラカワ/シズカ/キネン/トウヨウ/モジ/ブンカ/ケンキュウジョ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 白川静の学問を専門家が分野ごとに解説する入門書。2は、文学。70年におよぶ白川静の学究生活は、中国の「詩経」と日本の「万葉集」の比較研究を志して始まった。そこから展開した神話や歌謡論など、さまざな文学論を追う。 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-40332-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
ページ数等 | 3,238p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 821.2 |