ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21130889 | 岡谷市本館 | 閉架 | 498 ワ 1 | 一般書 |
タイトル | 若月俊一対話集 |
---|---|
タイトルヨミ | ワカツキ/トシカズ/タイワシュウ |
巻次 | 1 |
多巻タイトル | 地域で人間をみる |
多巻タイトルヨミ | チイキ/デ/ニンゲン/オ/ミル |
著者 | 若月/俊一‖著 |
著者ヨミ | ワカツキ,トシカズ |
出版者 | 旬報社 |
出版者ヨミ | ジュンポウシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 地域医療の先駆者・若月俊一と著名人の対話を集成。1は、地域へ出ていって住民と向きあうこと、そして人間的なつながりを深めていくことの大切さを語る。巻末には、著者と関わりの深い人物の寄稿も収録。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8451-1185-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.10 |
ページ数等 | 205p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 498.04 |
タイトル | 医者だからこそ、弱いもんの味方 |
---|---|
責任表示 | 本田/徹‖述 |
杉下/智彦‖述 | |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 医療の社会化・民主化の現代的意義を問う |
責任表示 | 大谷/藤郎‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 「ヴ・ナロード」を求め続けて |
責任表示 | 鎌田/實‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 人間のいのちと向き合う |
責任表示 | 住井/すゑ‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 医学と人生 |
責任表示 | 加藤/靜一‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 農山村の医療一筋に |
責任表示 | 岩村/昇‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 病院・コミュニティ・患者の権利とバイオエシックス |
責任表示 | 木村/利人‖述 |
若月/俊一‖述 | |
タイトル | 若月先生と私 |
責任表示 | 徳永/進‖著 |
<若月/俊一‖著>
1910〜2006年。東京生まれ。東京帝国大学医学部卒。長野県農業会佐久病院(県厚生連佐久総合病院の前身)総長、名誉総長などを務めた。勲二等旭日重光章受章。著書に「農村医学」など。
|